top of page

SOLAR SHARING

農業 × 太陽光発電

ソーラーシェアリングとは、農地の上に藤棚のように太陽光パネルを設置し、作物への最適な太陽光量を保ちつつ発電を行う事業で正式名称は「営農型太陽光発電」と言います。太陽光(ソーラー)を発電と栽培で分け合う(シェア)ことからソーラーシェアリングと呼ばれ、日本各地で事業化が進められています。

農林水産省は「支柱を立てて営農を継続する太陽光発電設備等についての農地転用許可制度上の取扱いについて」を平成25年3月に公表。これまで農地への太陽光発電設備等の設置は支柱の基礎部分が農地転用にあたるとして認めていませんでしたが、条件を満たせば「一時転用」ができるようになりました。この条件は農林水産省のHPで確認できます。

農地転用で利益を生み出す

農地を耕作に使っている以上、上空に発電パネルを設置しても何の問題もないように思えますが、実際には農業とは別な物と考えたほうが良いでしょう。 支柱を農地に立てる行為は、ビニールハウス等と違って農地を農地以外で使うことになるので、「一時転用」の許可が必要となるのです。 その代わり、一時転用することで恒久的な転用ができない農地も対象になるため、副収入を見いだす手段として注目されています。 また、メンテナンスフリーの太陽光発電設備は、設置が終われば農業への労力が損なわれないため、農業が維持される限りにおいては安定した収入源として運用できます。

富が農業の大きな原動力であり

よい耕作のためには多くの富が

必要だ

ケネー 「借地農論」より

アイセスのソーラーシェアリング

アイセスのソーラーシェアリング

ソーラーシェアリングは、作物と売電による二重収入で安定した営農経営を実現させる事業であり、そのどちらかが欠けても成り立ちません。アイセスでは東北の厳しい自然条件に耐える太陽電池モジュールと専用架台を開発。自社でも北東北でも初となる水田用設備を建設し、営農と売電を開始しています。(平成29年5月)。 また、ソーラーシェアリング専門コンサルティング会社との協力体制を確立し、各種手続から設備の建設、作物の選定まで、ワンストップ対応を実現。 プロの手による提案とサポートを行います。

アイセスが提供する

​ソーラーシェアリング用資材

アイセスが製造する様々な資材は

効率と耐久性を重視しています

東北の厳しい自然条件に耐えるこれらの資材は

安定した事業継続を強力に

​バックアップします

サービスプラン
ギャラリー

GALLERY

株式会社アイセスのYou Tube公式チャンネルでは、
ドローンで撮影した空撮映像や定点撮影のタイムラプス動画をご覧いただけます。
〈下のボタンをクリックで公式チェンネルに移動します〉
bottom of page